ガスストーブを出したり、床暖のタンクに灯油も入れて準備はOK。
でもまだ我慢して点けずに節約、寒いときは厚手の靴下はいてフリース着込みます。
いろんな色が編み込んであるウールニットでセーター縫いました。

丈が長く見えるけれど、ブラウジングして着る普通丈です。
何年も前のMパターンの型紙をいまだに愛用していて、
衿周りを色々にアレンジして使いまわしています。
身幅の80%のすそ布を付けることで、
ヒップにフィットして落ち着きます。

フード付きは衿周りが温かいので好き。
フードとしての用途は装飾なのでサイズは小さめです。

残り布でキャップ、ひもをゆるめてネックウォーマーにもなります。
今朝のヒビキ

なんで一粒だけフード残すの?


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます
スポンサーサイト